あやしい研究所
研究報告
MacOS 8.x ドライブ設定の秘密

TOP
新着情報
ゾーンゼロについて
シェアウェア
あやしい研究所

 「Apple HD SC Setup」で、Apple 純正以外のHD をフォーマットできるようにするパッチは有名だが、MacOS 8.x に添付されている「ドライブ設定」はパッチなど当てなくても、最初から純正品以外のHD をフォーマットできるようになっていることは良く知られている(のかな?)。

 純正主義の Apple らしからぬ柔軟な対応に喜んだのもつかの間、たしかにQUANTUM, SEAGATE, IBM など青い目?のメーカー製HD にはおおむね対応しているのだが、富士通、日本電気、日立など国産HD は全然サポートされていない(T_T)。

 国産 HD を使っている我々は夜毎まくらを濡らすしかないのだろうか...

 否、ドライブ設定にはスゴイ秘密(おおげさ)が隠されていたのだ!!

 涙をぬぐって秘密のトリックにチャレンジしてみよう(あくまで自分の責任で)。

  • 用意するもの
  • ドライブ設定 J1-1.3(1.6.1でも可)
  • SCSI Probe
  • ResEdit

     それでは、始めましょう。

  1. 「ドライブ設定」を複製してファイル名を「あやしいドライブ設定」にします。
  2. SCSI Probeを使って、フォーマットしたい HD のベンダー名とプロダクト名を調べます。

  3. ResEdit を使って「あやしいドライブ設定」を開き"fSCR" というタイプのリソースをさがします。

  4. おや、SCSI Probe の表示Vendor, Product と同じような名前が付いたリソースがずらずら並んでいますね。 ここにフォーマットに使用されるドライブ特性が納められているようです。 感のいい人はもう気付きましたね。
  5. ドライブの特性が似ていそうなリソースを選んで複製します(200より前のID に)。
  6. リソース名を先ほど調べた ベンダー名,プロダクト名 に変更
  7. 変更を保存して終了。

     この「あやしいドライブ設定」を使うと、あ〜ら不思議、フォーマットできてしまうじゃありませんか!

    ※上手く行かなかったら、複製するリソースを変えて試してみましょう。 "QUANTUM,*"、"SEAGATE,*"、"IBM,*"のような名前のものが汎用性が高いようです。

(1998/8/25)

(1998/12/15一部変更)

目次へ次の話題へ


Copyright 1998 TAKAHASHI,Ryoji.
All rights reserved.